目次
高校入試
Aさん:文理大附属 特進 1位合格
Bさん:高専合格
Cさん:東明 特進合格
もちろん県立高校全員合格です。今年は、鶴城も豊南も定員割れ。無風状態でした。しかし大学進学を目指す生徒にとっては、高校入試は通過点に過ぎません。また豊南や文理付属に進んで、就職や専門学校を目指す生徒も、よい就職先、よい専門学校は高校での成績によって決まります。緊張感を持って学習していってもらうように工夫を凝らしました。
A君
英語はずっと得意でしたが、時々数学で失敗することがありました。2学期の後半から、難しい問題を解かされた結果、失敗することがなくなりました。おかげで文理の特進を一位で合格できました。
塾長
高校に入っても伸びていく学力を養成します。
大学入試
国公立大学
大分県立看護科学大学 合格
宮崎大学 農学部 合格
宮崎大学 工学部 合格
Y君
宮崎大学の工学部で、第一志望の情報システム科に合格できました。情報システム科だけ、最低点が高くて他の学科に回されるかもしれないと思っていましたが、無事第一志望に合格です。ありがとうございました。
塾長
英検2級がきいたね。宮崎大学工学部は英検2級を持っていれば、2次試験の英語が満点になるから、とても有利だね。
Y君は、英検2級を取得していましたので、2次試験の英語が満点です。そのうえ、英語の勉強をしなくてすむので、その分、数学や物理の勉強の時間が取れました。他にも、英検2級を取得していれば有利になる大学はたくさんあるので、皆さん2級を目指して頑張ってくださいね。